最強為替サイトZAi FX(為替情報)
- 3月30日(木)■『3月月末・四半期末・年度末要因』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!
- 3月29日(水)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の金融政策への思惑』、『3月月末・四半期末・年度末要因』に注目!
- 3月28日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の金融政策への思惑』、『3月月末・四半期末・年度末要因』に注目!
- 3月27日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の金融政策への思惑』、『先週何度か再燃した金融不安やリセッション入り懸念でのリスクオフの流れの行方』に注目!
- 【3月27日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点
- 3月24日(金)■『FOMC結果発表後に優勢となっている米ドル売りの流れの行方』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、『米国の金融政策への思惑』に注目!
- 3月23日(木)■『FOMC金融政策発表明けでの各市場の反応』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、『米国の金融政策への思惑』に注目!
- 3月22日(水)■『FOMC金融政策発表&パウエルFRB議長の記者会見』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『今後の米国の金融政策への思惑』に注目!
- 3月21日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『明日・22日にFOMC金融政策発表を控える点』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!
- 3月20日(月)■『クレディ・スイスの経営不安や買収』と『米国のSVB他中堅銀行破綻の余波』、そして『明後日・22日にFOMC金融政策発表を控える点』に注目!
DMM FX
おすすめのポイント
ネット通販大手のDMMが運営しているので安心
サーバーがかなり軽いのでトレードがしやすい
豊富で使いやすい様々なトレードツールを備えている
買いと売りのスワップ金利が同額
CFD取引サービスとの資金移動ができる
外為ニュース(ロイター)
経済指標(ブルームバーグ)
- スペインのインフレ率半減、コアは高止まり-ECBに課題
- 米中古住宅販売成約指数、2月は予想外に上昇-市場安定化の兆候
- 全米住宅価格、7カ月連続で前月比マイナス-ピークから3%低下
- 米FHFA住宅価格指数、1月は前月比0.2%上昇-予想0.3%低下
- 米消費者信頼感指数、3月は104.2に上昇-市場予想上回る
- 独Ifo期待指数が約1年ぶり高水準、金融混乱の影響見られず
- 米企業活動加速、3月PMIは10カ月ぶり高水準-インフレ圧力も示唆
- ユーロ圏経済活動、3月も拡大を継続-サービスセクターがけん引
- 米経常赤字、昨年第4四半期は2068億ドルに縮小-予想2137億ドル
- 米耐久財受注、コア資本財が予想外の0.2%増-全体的な受注弱い
マーケットニュース(ブルームバーグ)
- 「プライム150」新指数、時価総額350兆円-JPX清田CEO最後の会見
- 東電HDが規制料金値上げで原価を再算定、平均値上げ率17.6%に圧縮
- 静寂したフロアに戻る声、日本国債「ボイスブローカー」に復調の兆し
- サンドイッチのサブウェイ、買い手候補にPE会社ロアーク-関係者
- 日本株は下落、配当権利落ちで海運が安い-金融や資源関連も値下がり
- 【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたい厳選ニュース
- 7&iHD:そごう・西武の売却、3月中の実行困難-交渉継続
- 米ブラックストーンCEO「世界的な金融システム不全には発展せず」
- きょうの国内市況(3月30日):株式、債券、為替市場
- サブプライム危機関与の法律家、今回は別物と指摘-近いのはS&L危機