りょうちゃん

管理人のりょうちゃんです。ブログを訪問して下さりありがとうございます。 40代のシステムエンジニアです。億トレーダーを目指しています。 取引ツールの作成もやっています。 お問い合わせから、仕様のご連絡をお待ちしています。

今年度設備投資13%増に上振れ 日銀9月短観

2023/10/3  

人手不足は根強く 日経新聞より引用 日銀が2日発表した9月の全国企業短期経済観測調査(短観)では、2023年度の設備投資計画は全規模全産業で前年度比13.0%増と上方修正された。民間予測の中央値(12 ...

物価2%目標「重要な局面」 9月会合意見

2023/10/3  

日経新聞より引用 日銀は2日、9月21~22日の金融政策決定会合の発言内容をまとめた「主な意見」を公表した。物価2%目標達成の見極めについて、ある委員は「今年度後半は来年に向けた賃上げ動向も含め、見極 ...

企業年金、運用成績公開へ 政府検討

2023/10/3  

実績向上促し賃金上げ 日経新聞より引用 政府は企業が運営する年金の改革に着手する。まず運用成績を一般に公開することで、企業年金の予定利率(総合2面きょうのことば)の引き上げを促す。専門性の高い人材を登 ...

景況感改善、賃上げ期待 円安が製造業の業績押し上げ

2023/10/3  

非製造業も訪日客増、日銀短観 先行きは中国経済に懸念 日経新聞より引用 企業の景況感の改善が続いている。日銀が2日発表した9月の全国企業短期経済観測調査(短観)では、供給制約が解けて円安効果が強く出て ...

USDJPY 今週の戦略 10/02-10/06

2023/10/1  

USDJPY  日足 USDJPY 4h USDJPY  1h  拡大版 注目ポイント ・10月2日(月)  日本の日銀短観  米国のISM製造業指数  パウエルFRB議長の発言・10月3日(火)   ...

フィボナッチ・ゾーン振り返り(2023/09/25〜09/29)

2023/10/1  

フィボナッチゾーン 【ドル円】【フィボナッチゾーン】高値2023/9/28 149.707安値2023/9/25 148.243終値 149.322 バランスポイント149.091 レジスタンス:R4 ...

米政府閉鎖回避、格下げへの懸念和らぐ 米金利高一服も

2023/10/1  

日経新聞より引用 【ニューヨーク=斉藤雄太】米議会が政府機関の閉鎖を土壇場で回避し、週明けの金融市場では米国債格下げへの懸念がひとまず後退するとみられる。日米の株式市場では買い戻しが先行するとの観測が ...

「円キャリー天国」条件整う 政府・日銀に打つ手あるか

2023/10/1  

編集委員 大塚節雄 日経新聞より引用 外国為替市場で1ドル=150円という円安の節目を前に攻防が続く。米国は利上げ終結がみえ、日本は金融緩和の出口も意識され始めた。昨年の円安を支えた構図は一変したはず ...

株価指数の記録 2023年10月01日

2023/10/1  

10年債利回りの記録:2023年10月01日

2023/10/1