経済用語

当初予算<本予算>

当初予算 社会保障・国債費で5割

日経新聞より引用

▽…4月から翌年3月末までの歳出や歳入の見込みを計上する政府の基本的な予算。本予算とも呼ばれる。政府は通常、前年の12月末までに予算案を決定し、1月の通常国会に提出する。3月末までに成立しない場合は、政府を運営する上で欠かせない経費を計上した暫定予算を編成し、本予算成立までの期間をつなぐ。

▽…2023年度予算の一般会計歳出のうち社会保障費は、医療や介護費用の伸びで36兆8889億円と過去最高を更新した。国債の元利払いに充てる国債費(25兆2503億円)とあわせて全体の5割を占める。高齢化と、新型コロナウイルス禍や低金利下での放漫財政が政策経費の余地を圧迫している。

▽…近年は物価高対策などとして大規模な補正予算を編成するのが常態化している。財務省は当初予算の規模はなるべく抑えようとする一方、補正予算の査定は甘くなりがちになるとの指摘がある。財政の健全化には当初と補正の両方を適切に精査する必要がある。

短期トレード向きの「DMM FX」

-経済用語